Blog
季節を感じさせる何気ない日々の記録もご覧いただけます
製造・販売している提灯の一部についてご紹介も行っています
多くのお客様に提灯のことをより深く知っていただくために、提灯の製造・販売に携わる職人としてブログを更新しております。実際に製造した提灯の紹介や文字・絵入れといった作業の様子などを画像とともにお届けいたします。
-
-
近況
2025/02/15こんにちは。寒い日が続いてますね。さて、門田提灯店に新たに従業員が増えました。提灯の作り方や字の書き方、色の塗り方など社長や先輩の指導を受けながら各々励んでおります。 -
新年ご挨拶
2025/01/15あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。かなり遅い挨拶になってしまいました。。。毎年誓ったままになっていますが、今年こそブログの更新頻度を上げたいと思います!コロ... -
年末年始休業のお知らせ
2024/12/30日頃ご愛顧いただきありがとうございます。年末年始営業日のお知らせです。・年末年始休業期間12月31日㈫~1月5日㈰・営業開始日1月6日㈪~本年も大変お世話になりました。令和七年も宜しくお願いい... -
近況
2024/10/28季節の変わり目でありますが、皆様体調はお変わりないでしょうか?当店は最近仕事だけでなく、おくんちや中洲祭りなど町内の行事にも参加しており、せわしない毎日を過ごしております。 -
-
年末年始休業のお知らせ
2024/08/05暑さの厳しい折、皆様いかがお過ごしでしょうか。盆提灯の作製も佳境に入ってまいりました。家紋、名入れは12日まで受け付けております。尚、当店は8月15日から20日まで夏季休業とさせていただきます。... -
-
海外発送
2024/03/06サンフランシスコでうどん屋を出店しているお客様から、当店の提灯が飾られている写真が送られてきました。(ありがとうございます!)最近日本だけでなく、海外からも注文を頂くことが多くなっており... -
-
謹賀新年
2024/01/06あけましておめでとうございます。当店は今日から通常営業しております。今年も皆様に喜んでいただけるような提灯を作っていきたいと思います。本年もよろしくお願いいたします。 -
年末年始休業のお知らせ
2023/12/30弊社は、下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。 年末年始休業期間 2023年12月31日(日)より 2024年1月5日(金) まで 年末年始休業期間中は何かとご迷惑をおかけいたしますが、何卒... -
新商品
2023/09/20お盆の時期からずっと忙しく、更新が久々となってしまいました。Instagramでは以前から投稿していましたが、新商品ができましたので改めて紹介させていただきます。 -
盆提灯
2023/06/22誰かブログを書く癖の付け方を教えてください と言わんばかりの久しぶりの更新となります。 お盆の季節がやってまいりました。 だいぶ告知が遅くなりましたが、当店は只今盆提灯一色となっております... -
統一地方選挙
2023/02/10新年のあいさつも恥ずかしくなるくらい久方ぶりの投稿となります。統一地方選挙に向けて、当店も選挙用品の準備をしております。提灯だけでなく、選挙やタスキも取り扱っておりますので、是非ご連絡く... -
-
団体様
2022/09/21日本学校の生徒の方々が絵付け体験に来てくれました。皆さん最初は何を書けばいいか迷っていましたが、友達と談笑したり、スマホで自分の好きな漢字や絵を調べたりしながら楽しく絵付けをしているのが... -
航空会社のCM
2022/08/24只今JALのCMに当店の絵付け体験の様子が放送されています。体験されているのはなんとあの方・・・!!誰が体験に来られるか知らなかったのでとてもびっくりしました。Youtubeでも見れますのでよければ... -
-
山笠
2022/06/20今年は2年ぶりに博多祇園山笠が開催されます。2年ぶりということもあり山笠で使う提灯も新しく作り直そうということで、当店もたくさんの注文を頂き久々に活気が戻ってきました。製作まっ最中です。7月... -
出張絵付け体験
2022/01/24先日飯塚市役所から子供たちに絵付け体験をさせたいというお話を頂き、出張で行ってきました。普段提灯に触れる機会のない子供たちが、提灯の歴史や作り方についての話を熱心に聞いてくれました。 -
明けましておめでとうございます。
2022/01/06明けましておめでとうございます。今年もどうぞ宜しくお願いいたします。さて、明日7日午後3時より鏡天満宮にて春季大祭があります。豪華景品が当たる福引もありますので、お時間がある方は是非いらし... -
年末年始のお知らせ
2021/12/30年末年始休業期間 2021年12月31日~2022年1月5日まで年末年始休業期間中は何かとご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承のほど、お願い申し上げます。 -
クリスマス
2021/12/04今年ももう12月、クリスマスの時期となりました。和のイメージの提灯ですがちょっとこんな可愛い提灯もあっていいのではと挑戦してみました上下のガワをグリーンにしてラメ入りのイラストで仕上げてみ... -
おくんち
2021/10/2410月23,24日 櫛田神社の秋季大祭、博多おくんちが行われました。1200年前から続く秋の実りに感謝するお祭りです。緊急事態宣言も解除され、多くの見物客で賑わっていました。 -
体験
2021/09/30明日から福岡も緊急事態宣言が解除となるため、観光業界の方が博多の魅力を体験できる観光案内を計画する為にちょうちんの絵付け体験に来られました。これから紅葉の季節、お寺巡りや食事、いろんな体... -
-
-
ホームページをリニューアルしました。
2021/03/26久しぶりの更新となります。この度ホームページを刷新いたしました。提灯の種類の確認や、イラストの添付など以前よりも見やすい・使いやすい仕様となっておりますので是非ご活用ください。また、Insta...
NEW
-
逆さ提灯
query_builder 2025/04/15 -
近況
query_builder 2025/02/15 -
新年ご挨拶
query_builder 2025/01/15 -
年末年始休業のお知らせ
query_builder 2024/12/30 -
近況
query_builder 2024/10/28
CATEGORY
ARCHIVE
明治28年から高品質な提灯を作り続けている株式会社門田提灯店では、大小様々な種類の提灯を作り上げている職人としてブログを更新しています。特別な店舗や神社仏閣でしかお目にかかれないような大型提灯の製作中の様子や、見た目にも美しい盆提灯のご紹介など、提灯に関するあれこれを画像とともに発信しています。
普段はあまり馴染みのない提灯づくりの舞台裏を楽しくご覧いただける記事づくりに努めてまいります。「神社に吊るされている提灯はあんなに大きいのか」「本当に手描きで文字や絵を入れているのか」といった新しい発見や驚きをお届けいたしますので、スマートフォンやご自宅のパソコンなどからぜひご覧ください。ブログを通じて一人でも多くの方に博多提灯の魅力が伝わり、街中で見かける提灯を身近に感じていただけると嬉しいです。