印象に残る提灯づくりを得意としています
本物の技術によって作られた提灯は見る人に大きな感動を与えます。道行く人が思わずスマートフォンを取り出して撮影してしまうのはその表れです。神社仏閣やお祭りで使用する提灯や、個人宅に吊るされる盆提灯はもちろん、店舗用として使用する提灯は宣伝効果も期待されるところです。
一定の耐久性を兼ね備えつつ見た目にも鮮やかで美しい提灯づくりを可能としているのは、老舗として厳選した素材と卓越した技術があればこそです。お客様にご満足いただけるような高品質な提灯を、骨組みから文字入れまで一つひとつ確かな作業で丁寧にお作りいたします。
Message ご挨拶
株式会社門田提灯店は、明治28年の創業以来、代々「社長みずから職人であれ」という理念を守り、手書き文字に拘って提灯を製造販売しております。
・和紙提灯(丸型提灯・長型提灯・弓張提灯)
・ビニール提灯(丸型提灯・長型提灯)
・盆提灯各種
・看板提灯・御神燈提灯・お祭り提灯
文字入れ(指定文字)紋入れなど全て手書きで制作致します。 ぜひ、お問い合わせ下さい。
絵付け体験も行ってます
お一人 ¥3,300(税込)
法被を着て、写真撮影もできます。
※ご自分の名前を漢字で表現したい場合は、事前にお名前の読み方を教えてください。
アドバイスいたします。
※絵付け終了後、店側でドライヤーで乾燥させるなど、少し時間がかかります。
注意事項
■この体験は6月1日から8月21日まで開催致しません。
■実施の2日前の午後6時までにご予約下さい。
■ 催行日 月曜日~土曜日 11時~
■ 門田提灯店は多言語の案内書類を提供しておりますが、英通訳者が必要であれば、別途料金(7,000円)になります。
■ 表示金額はすべて税抜です。
提灯づくり一筋の職人として随時更新しています
-
出張絵付け体験2022年01月24日
-
明けましておめでとうござい...2022年01月06日
-
年末年始のお知らせ2021年12月30日
中洲川端駅近くの分かりやすい場所に店を構えています
会社名 | 株式会社門田提灯店 |
---|---|
住所 |
〒812-0026 福岡県福岡市博多区上川端町11番8号 |
電話番号 |
092-271-5766 |
営業時間 | 10:00 〜 19:00 |
代表者 |
代表取締役 門田明寛 |
創業 |
明治28年 |
業種 |
提灯の製造販売 |
内容 |
各種和紙提灯・各種ビニール提灯・各種盆提灯・各種神社用提灯の製造販売 |
FAX |
092-271-5768 |
URL |
|
定休日 |
不定休 |
アクセス |
地下鉄線→中洲川端駅・5番出口より徒歩1分 |
最寄りである中洲川端駅の出口やバスの停留所から徒歩すぐの場所に店舗を構えているため、気軽にご来店いただきやすい点が喜ばれています。さらに提灯の製造・販売の老舗として大きな提灯を看板として掲げており、初めての方でも分かりやすく安心です。サイズを確認したい方や実物の品質をご覧になりたい方もお越しいただいています。